PR ハッピーメール

ハッピーメールに登録できない原因と解決方法を紹介!特に電話番号認証に注意

ハッピーメールに登録しようと思ったら「なぜか登録できない」。

そんな方のためにハッピーメールに登録できない時の原因と解決方法を説明していきます。

 

ハッピーメールに新規登録できない原因とは?

ハッピーメールに登録できない原因は下記のことが考えられます。

ハッピーメールに登録できない時はこのような原因が考えられます。

ではどのように解決すればよいのか1つずつ方法を説明していきます。

詳しい登録方法については別途下記の記事で紹介しています。

 

電話認証ができず登録できない

ハッピーメール登録電話番号認証音声

ハッピーメールに登録できない原因で一番多いのが電話番号認証に関してです。

この電話番号で認証できない原因も色々あります。

 

電話番号の入力を間違えている

ハッピーメールの登録では最初のプロフィール入力時に、登録する電話番号の入力項目があります。

ここで入力した電話番号と電話番号認証時に利用する電話番号が異なると登録することができません。

まずは入力間違いがないか確認してみましょう。

また下記のような入力間違いがある場合もあります。

  • ハイフンありで入力している
  • 全角で入力している
  • スペースが入ってしまっている(最初や最後に空白が入ってしまっている)

 

偽りの電話番号では登録できない

ハッピーメールの電話番号認証は、「入力した電話番号から自動音声に電話を掛ける」「SMSでメッセージを受け取る」必要があります。

そのため偽りの電話番号を入力してしまうと認証することができないため登録することができません。

この電話番号認証を回避できるような裏技技ワザはありませんので、嘘の電話番号を使わないようにしてください。

どうしても電話番号を入力したくない場合はPCMAXなどメールアドレスだけで登録できる出会い系を使うという方法もあります。

 

電話番号が使えない

ハッピーメールでは050から始まるようなIP電話では登録できません。

このようなIP電話は簡単に複数の番号を取得できてしまうので、1人で複数のハッピーメールアカウントを作れてしまいます。

そのためIP電話では登録できないようになっているのです。

ハッピーメールに登録する場合は「070・080・090」から始まる電話番号を利用して登録しましょう。

 

以前ハッピーメールに登録した電話番号だった

ハッピーメール登録できない登録済み電話番号

ハッピーメールに登録された電話番号で新規登録しようとすると「入力された携帯番号は登録されています」表示されます。

この場合は過去に自分がハッピーメールに登録したことがあり忘れている可能性があります。

この場合は以前登録したメールアドレス・電話番号と暗証番号を利用すればログインすることができます。

※ハッピーメールを退会していた場合でも、以前と同じ情報でログインすると再登録できますので、まずは以前のアカウント情報でログインを試してみましょう。

また暗証番号を忘れている場合は、メールアドレスを登録している場合は「メールで照会」。登録していなければ「サポートへの問合せ」で確認することができます。

 

以前誰かがハッピーメールに登録した電話番号だった

これは滅多にあることではありませんが、以前誰かがハッピーメールに登録した電話番号がリサイクルされ自分の電話番号になり、登録しようとしても登録できないことがあります。

この場合はサポートセンターに連絡して初めて利用してするのに登録できないことを連絡しましょう。

以前のアカウントデータを削除してもらい新規登録することができます。

 

電話番号がない

そもそも電話番号を持っていない人は残念ながらハッピーメールに登録することはできません。

この場合は格安SIMで電話番号があるものを新しく契約するのもありです。

出会い系では自分の普段使いの電話番号を利用すると彼女・奥さんにバレるのが嫌で別途違う番号で登録している人もいます。

または電話番号がないPCMAXのようなメールアドレスだけで登録する出会い系を利用するというのもありですよ。

 

年齢認証が上手くできず登録できない

ハッピーメール登録 年齢確認 年齢確認が上手くできずに登録できない人の原因は証明証の写真が不鮮明なことが多いです。

証明証の「生年月日または年齢」「証明書の種類」「発行者の名称」の部分がハッキリ目視で確認できるように撮影し直して再度年齢確認を行ってみましょう。

どうしても写真で登録できない人は、クレジットカードでの年齢確認なら通販のように情報を入力して決済が完了すれば年齢確認ができます。

証明書の写真が必要ないのでクレジットカードでの年齢確認も試してみましょう。

 

18歳未満や高校生は登録できない

もう1つの原因としては身分証を持っていない&未成年の場合です。

ハッピーメールでは18歳未満の利用禁止・また18歳以上でも高校在学中は利用を禁止しています。

残念ながら年齢確認が完了しないとハッピーメールでは出会いにつながる機能を利用することができません。

まだ未成年の人は18歳以上で高校を卒業するまでハッピーメールの登録は我慢しましょう。

違反すると法律違反&規約違反でアカウントも即刻削除されるので全くおすすめできません。

 

ハッピーメールアプリが見つからず登録できない

ハッピーメールアプリGooglePlay

ハッピーメールのアプリをダウンロードして登録しようと思っているけど、肝心のアプリが見つからない場合があります。

出会い系のアプリはGoogleやAppleの利用規約違反に該当して削除されることがあるからです。

この場合はアプリストアにハッピーメールが復活するまで待つ必要があります。

ただハッピーメールはアプリもwebもアカウントは共通なので、すぐに利用したい人はPC・スマホのwebブラウザからハッピーメールに登録しましょう。

注意ポイント

アプリ版は初回登録の無料ポイントが少ないので、アプリから登録するよりもweb版で登録するのがおすすめです。

登録後はアカウントが共通なのでweb・アプリどちらも利用できます。

 

アプリでの登録エラー

アプリからでもハッピーメールに登録することができます。

ただアプリでは上手く登録できない問題が発生することがあります。

その場合は以下のことを試してみましょう。

  • 最新版のハッピーメールのアプリを利用する(最新バージョンのアップデートがないか確認する)
  • スマホを再起動してみる
  • 他のアプリが沢山開いている状態だとメモリ不足の可能性があるので起動中の他のアプリを終了する
  • 1度アプリをアンインストールしてみてから再度インストールしてみる

どうしてもアプリから登録が上手くいかない場合は、webブラウザからも登録できるのでwebから試してみましょう。

 

通信エラーなどで登録できない

ハッピーメールの通信エラーになってしまい登録できない場合があります。

この場合「ハッピーメール側のエラー」と「自分側のエラー」が考えられます。

 

ハッピーメール側のエラー

例えば自分に問題がなくてもハッピーメール側のサーバーがダウンしており通信エラーになり、登録の途中で止まってしまうなど。

このような通信エラーは以下のような場合があります。

  • ハッピーメールのサーバーメンテナンス
  • 同時接続が多くなることでのサーバーダウン
  • 地震や自然災害によるうサーバーダウン
  • モバイル回線での通信障害 など

基本的には登録前からサーバー側の問題やメンテナンスがある場合は、そもそもハッピーメールにアクセスできないので登録途中にエラーになってしまいます。

このような可能性は低いですが、絶対にないわけではありませんので何か障害やメンテナンスが発生していないか確認したい場合は、「ハッピーメールの公式ツイッターアカウント」を確認してみましょう。

 

自分の通信回線のエラー

たまたまハッピーメールの登録時にモバイル回線・Wi-Fiの通信状態が悪く、なかなかページを読み込まずに登録が止まってしまうこともあります。

このような場合は以下のことを試してみましょう。

  • モバイル回線を1度OFFにしてからONにする
  • Wi-Fiを1度OFFにしてからONにする
  • 端末の再起動をする
  • ルーターの再起動をする

このようなことをして通信回線にちゃんと接続されているか確認してから、登録を再開してみましょう。

 

Facebook登録の取得データエラー

ハッピーメールには通常の登録とは別にFacebookアカウントを利用した登録があります。

このFacebook登録で「取得データエラー取得したメールアドレスは即に登録されています」と表示されてしまい、登録できない場合があります。

これはそのままの意味でFacebookに利用しているメアドが以前ハッピーメールに登録したことのあるメアドという意味です。

この場合は以下の対処方法があります。

  • 以前利用していたハッピーメールアカウントで再開する
  • Facebook側の設定から個人情報を選び、メールアドレスや電話番号を変更する
  • 別のFacebookアカウントで登録する

ただFacebookの登録でも電話番号の認証が必要になります。

もし以前ハッピーメールに登録している場合は、以前とは別の新しい電話番号が必要になるので注意して下さい。

 

メールアドレスが登録できない

ハッピーメールはメールアドレスの登録は必須ではありませんが、登録しておくと不定期ですがポイントやチケットがもらえたり、直接メールの返信ができたり、ハッピーメールの通知を受信できるので登録しておくと便利です。

主にメルアドが登録できない原因は「迷惑メールに分類されて気づかない」「ハッピーメールのドメインがブロックされている」ことが多いです。

メルアド登録して確認のメールが届かない場合は、「info@happymail.co.jp」のアドレスのフィルタリングを解除してメールが届くように設定しましょう。

 

再登録ができない

また他にも新規登録ではなく、再登録ができない場合の原因は以下のことが考えらます。

 

強制退会・利用停止処分で登録できない

初めてハッピーメールに新規登録する人には関係ない話です。

ハッピーメールでは利用規約に違反したり、迷惑行為などを繰り返し通報などがされると退会処分になります。

この場合通知が特になく「いきなりハッピーメールにログインできず利用できなくなります」。

このような利用停止・強制退会になったアカウントの電話番号は「ハッピーメールに再登録・新規登録」もできなくなります。

もしこのような状態になった場合残念ながら復活する方法はなく、もし自分で心当たりがある人は諦めるしかありません。

ただハッピーメールは電話番号でアカウントの区別をしているので、別の電話番号を使うことができれば新しくアカウントを作成することはできます。

 

登録情報が異なっている

ハッピーメールに再登録する場合は以前のアカウント情報でログインする必要があります。

もし電話番号・メールアドレスを変更していて、変更後の情報を利用していると再登録することができません。

もし機種変更などで自分の情報が変わっても以前のアカウント情報は残っていますので、以前のアカウント情報でログインを試してみましょう。

この場合は1度ログインした後メールアドレスの登録を新しいものに変更をしておきましょう。

また電話番号が変わった場合は設定から変更できないので、サポートセンターに連絡してアカウント情報を変更してもらうことで以前のアカウント情報を引き継ぐことができます。

ただ以前のアカウントを使う必要がない人なら再登録ではなく新規登録しても良いです。

 

まとめ

ハッピーメールに登録できないときの原因&解決方法を紹介しました。

登録できない原因で1番多いのが電話番号関連です。何か間違いなどが無いか確認して再度登録を試してみましょう。

またIP電話しか持っていない&電話番号がない人は残念ながらハッピーメールに登録することは出来ません。

この場合はPCMAXのよなメルアドだけで登録できる出会い系を利用しましょう。

ハッピーメールについて詳しく知りたい方は下記の記事をどうぞ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
管理人

運営者:中川タクト

高校から大学まで女性と縁がなく、社会人になったらさらに出会いがなかったため出会い系を始めました。 最初は会えなかったが初めて会った女子大生と即日エッチできた事から出会い系にドハマリ。 モテなかった私でも会えるようになった経験から出会い系について解説しています。

-ハッピーメール