イククルでは通報という機能があり、迷惑行為する相手や業者などを通報する事で取り締まってもらえます。
通報の使い方を知っておくことで迷惑ユーザーを利用停止にすることができますし、逆に通報を知っておくことで、他の人にどんな事をしたら通報される可能性があるのかを知ることもできます。
通報される予防にもなるので知っておきましょう。
イククルの通報とは?
マナー違反の書き込み・やり取りで悪質な行為があった時に、イククルサポートセンターへ直接お知らせができる機能です。
サポートセンターでは通報内容に基づき調査を行い、該当者への警告・処分を行います。
通報の使い方
- 通報する場合「プロフ・掲示板・メッセージ」で通報したい相手を選びます。
- プロフ⇒相手のプロフの右上の「・・・」を選び、「通報する」を選ぶ
- 掲示板⇒募集内容から右上の「・・・」を選び、「通報する」を選ぶ
- メッセージの場合⇒メッセージBOXで相手を選び、メモその他を選び「無視する」を選ぶ
- 通報入口で注意事項などが表示されるので確認して「サポートに通報する」を選ぶ
- 通報内容を選択し、詳細に内容を入力して「通報する」を選ぶ
- 通報を受け付けましたと表示されたら完了
ただ注意事項にもあるように、通報に対する返信は行われていません。
対応内容などの詳細はお伝えしません。
通報内容の種類
- 金銭目的
- デリヘル業者(外国人組織など)
- 不快な理由(冷やかし・中傷など)
- 他人の画像(拾い画像、実物と異なる等)
- 他サービスへ誘導・個人情報収集
- 重複投稿・地域移動が頻繁
- 卑猥な言動、画像
- 犯罪行為(詐欺・脅迫・薬物使用)
- 営業、求人、販売
- 性別虚偽
- 18歳未満・児童の利用、誘引
- コーナー違い
- その他
イククルの通報内容にはこのような物が用意されています。
業者に関して援デリなら「デリヘルなどの業者」、悪質出会い系誘導業者は「他サービスへ誘導・個人情報収集」を選べば良いです。
通報できる内容は幅広いので自分が利用する場合も、この通報理由に該当するような行為をしないように注意しましょう。
こちらの記事も参考にどうぞ
詳細を記入
ここではどんな違反行為があったのか内容をできるだけ詳細に記入しましょう。
悪質出会い系サイト誘導業者なら「メールして連絡先交換後に誘導されるまでの内容と誘導されたサイトのURLを記入する」。援デリ業者なら「メールの内容をコピペする、書かれていた金銭が目的の内容」など記入する。
どんな違反行為があったか分かりやすく記入しましょう。
いたずら・虚偽の通報は厳禁
通報する前の注意事項には「不正な通報が確認された場合には通報者に厳しい処分を行う場合がございます」という説明があります。
これは通報機能をいたずらや虚偽の通報を繰り返して悪用する人もいるからです。
このようないたずら・虚偽行為を何度も繰り返している人は、注意事項にあるように厳しい処分として強制退会になる可能性があります。
また相手が違反行為をしているが、その相手に対して自分も規約やルールに反する行為を行っていた場合は一緒に制限の対象になることがあります。
このような場合も利用停止にされてしまう可能性があります。
1度利用停止になると再登録することもできなくなってしまうので、いたずらや虚偽など通報を悪用しないように注意しましょう。
通報による利用停止処分
通報した相手に違反行為が確認された場合は内容により相手が利用停止を受けることになります。
イククルの利用停止処分を1度受けると、ほぼ解除することはできなくなっています。
アカウントは登録したメールアドレスや電話番号に紐づいているので、利用停止を受けると同じメールアドレス・電話番号では登録できなくなっています。
またイククルは会員規約で複数のアカウントを作ることを禁止しているので、実質1度利用停止・退会処分を受けるとイククルを利用できない事になってしまいます。
そのため他の人に迷惑行為をなどを行って通報されないように気をつけた方が良いです。
こちらの記事も参考にどうぞ
通報されないように注意すべき事
通報の理由にあるなかで普通に利用していて該当する可能性があるものを紹介しておきます。
- 金銭目的
- 誹謗中傷
- 卑猥な言動、画像
- 性別違い
- 個人情報の掲載
- その他
金銭目的
援助交際など割り切り目的での利用は禁止されています。
ただ実際にイククルでは金銭の提示があるメールが沢山とどきます。
金銭目的な行いをしても必ず通報されるわけではありませんが、普通の目的の人に金銭目的のメールを送ってしまうと迷惑行為になります。
このような場合は通報されてしまう事があるので注意しましょう。
誹謗中傷
不快な利用(冷やかし・中傷など)がこれに当たります。
例えば反応が悪い女性にイライラして暴言を吐いてしまったり、ムカついてしつこくメールを送ってしまう行為をしてしまう人がいます。
確かに相手の一言にムカついてしまう事もあるかもしれませんが、相手が誹謗中傷だと感じて通報されては自分の不利益になります。
変な相手に固執しても無駄ですからお断りリストに登録して、無視してしまった方が良いです。
他人の画像(拾い画像、実物と異なる等)
自分の見た目が良くない、自分の画像を利用するのが不安などの理由で他人の画像を利用してしまう人がいます。
バレてしまうと通報されるので注意しましょう。
卑猥な言動・画像
イククルには普通に利用している女性もいます。
男性の中には利用している女性がすべて割り切り目的・簡単にやれる女性ばかりと思っている人がいます。
そのような人は卑猥な事ばかり女性に送っており、女性が嫌になってイククルを辞める原因になってしまいます。
このような卑猥な言動も誹通報されると警告・処分の対象になってしまう可能性があるので注意しましょう。
卑猥な画像
卑猥な画像を不特定多数が閲覧できる場所に設定したり、一方的にわいせつ画像を送るような行為が該当しますので注意しましょう。
性別違い
性別が相違して利用している人は業者・宣伝・勧誘・ネカマ・釣り行為などをしている人がいます。
普通の人にはあまり関係ない話ですが、もし最初の登録で性別を間違えてしいまった場合は後から変更できません。
登録後すぐにサポートセンターに連絡すれば変更してもらえる可能性があるので、万が一登録で間違えた場合はそのまま利用しないようにしましょう。
18歳未満・児童の利用、誘引
イククルの登録は18歳以上である必要があります。
また18歳以上でも高校在学中は登録することが禁止されています。
このような事がバレれば通報の対象になります。
また逆に18歳未満や児童と出会おうとする目的で利用する事も禁止されています。
こちらの記事も参考にどうぞ
コーナー違い
例えばピュア系の掲示板にアダルトな内容を投稿している場合などがあたります。
ただ間違えて投稿してしまうことんあどもあるので1発で利用停止になる事はないと思います。
ただ通報が多いと利用停止の可能性はあるので注意しましょう。
こちらの記事も参考にどうぞ
その他
その他は通報内容に該当しない場合に利用します。
他の出会い系では以下のような理由でも通報することができるので参考までに紹介しておきます。
プロフ内容が事実と大きく相違
これは判断が少し難しいところです。
実際プロフの内容が事実と異なるからは基本会ってみないと分かりません。
多少プロフを誤魔化している人は多いですから、あまりにも嘘な内容を書かないように注意しましょう。
個人情報の掲載
個人情報は自分のものと他人のものがありますが、どちらも個人情報をメール以外の不特定多数が閲覧できる場所に公開する事は利用規約の禁止事項に該当します。
自分の連絡先をメール相手に送るのは問題ありませんので、メール以外で個人情報を掲載しないように注意しましょう。
初回から連絡先を送る
特に気をつけたいのが初回から連絡先を送る行為です。
このような行為をする人は業者に間違われるし、相手からすると迷惑に感じます。
普通に利用していても初回から連絡先だけを送りつけていると怪しまれて通報されてしまうのでやめておきましょう。
通報したことは相手に伝わる?
通報したことが相手に通知されることは一切ありません。
安心して通報することができます。
まとめ
イククルの通報について説明しました。
通報することで業者や迷惑・いやがらせ行為する相手を利用停止処分にするこができます。
通報するのは面倒と思うかもしれませんが、イククルがより健全化するように気づいた相手は通報しておくと良いです。
また逆に通報されるような行為をすると自分が利用停止処分になりますし、嫌がらせとして通報した場合自分が退会処分になる可能性もあるので悪用しないように注意しましょう。
ただ基本的に通常の出会い目的の範囲で利用していれば通報されて処分を受けることは無いので安心してください。
こちらの記事も参考にどうぞ