ハッピーメールのアプリには位置情報を利用した検索機能があります。
はたして位置情報を利用する価値があるのか?設定は非公開にしたほうが良いのか説明します。
私の場合は非公開で利用しています。
ハッピーメールの位置情報とは?
そのなの通りですがスマホのGPS機能を利用して自分の位置と近いユーザーを探せる機能です。
位置情報をON・OFFにする方法は?
ハッピーメールで位置情報を利用できるのはアプリ版だけになっています。
アプリで位置情報を利用するには下記の方法でONにする必要があります。
※初めて利用する場合は最初からONになっているかもしれません。
- アプリの下に表示されているメニュー右の「マイページ」をタップ
- マイページの真ん中下に表示される「機能設定ヘルプ」をタップ
- 位置情報がOFFになっていたらタップ
- これで位置情報がONになります
※またスマホ側のGPS機能(位置情報)もONにしていないと利用することが出来ません。
ここでOFFを選べば位置情報を非公開にすることが出来ます。
位置情報はどのように利用できる
ハッピーメールの位置情報はプロフ検索時の検索項目で「距離が近い順」で検索することで利用することが出来ます。
これで検索すると自分が現在いる位置と近い距離にいる異性が表示されます。
下記の画像のように〇〇kmのように表示されます。
※検索時の表示
※プロフィール時の表示
ハッピーメールの位置情報が非公開の方が良い理由
個人的には位置情報はOFFで非公開にして利用しています。
これは私が出かけず家からハッピーメールを利用していることが多いためです。
あまりに近い利用相手がいると自宅がバレてしまう危険性もあります。
特に以前のハッピーメールは地図上に近いユーザーを検索する機能があったので、その時の名残で非公開で利用しています。
あまり身バレなど気にしない人は好みで利用しても良いと思いますが、心配な人は位置情報を非公開にして利用した方が安全だと思います。
位置情報を利用しているユーザーも少ない
自分が非公開にする以外にも検索時にもデメリットがあります。
そもそも出会い系を利用している人には身バレに対する不安を持っている人がいますから、位置情報を利用している人が少ないのです。
そのため位置情報で検索して表示される相手は、あまりハッピーメールを利用していない相手が表示されてしまう可能性が高いです。
表示される順は自分の位置から近い相手なので、全然利用していない相手ばかりが検索に表示されてしまいます。
このような今利用していないユーザーは会えない相手なので、ただ近いだけでアプローチしても無駄になってしまいます。
利用する場合は「相手のログイン日・時間」もチェックするようにしましょう。
ハッピーメールアプリが使いづらい
残念ながらハッピーメールのアプリはあまりオススメではありません。
これはプロフィールにアダルトの表示がなく普通の女性を探すのが難しいためです。
そのため位置情報を利用できるのはアプリだけなので、位置情報の検索も利用しづらいものになっています。
もし利用したいなら、
- アプリの位置情報で距離順で近い異性を探す
- その後web版のハッピーメールにログインして足跡からアプリでチェックした女性のプロフィールを確認する
このようにすることでアプリの弱点であるプロフィールが全て見られないというデメリットを補うことが出来ます。
まとめ
このような「身バレリスク」「利用しているユーザーが少ない」「アプリが使いづらい」などの点を考えると、わざわざハッピーメールのアプリ位置情報を利用する利点は少ないと思います。
ハッピーメールで相手を探す場合は下記の記事で説明しているプロフィール検索で相手を探した方が良いですよ。