PR ハッピーメール

ハッピーメールでメッセージを取り消す方法はある?読めないようにする方法も紹介

ハッピーメールでメッセージを送ったけど、「間違った相手に送ってしまった」「文章に間違えがあるのに送ってしまった」。

こんな失敗をしてメッセージを取り消したい場合もありますよね。

そんな人のためにメッセージを取り消す方法はるのか?を紹介します。

 

ハッピーメールではメッセージの取り消しができない?

残念ながらハッピーメールでは1度送ったメッセージを取り消すことはできません。

そのためメッセージ送信前は内容を再度確認して「間違いがないか・変な内容でないか」を確認してから送信するようにしましょう。

 

自分のメッセージボックスから消すことはできる

ハッピーメールメッセージ削除方法

ハッピーメールでメッセージを消す機能は受信したメッセージを削除すことだけです。

これは自分のボックスからメッセージを削除するだけなので、相手に送ったメッセージを消せるわけではありません。

メッセージボックスから削除する方法は以下のようになります。

  • メニューから「メッセージ」を選ぶ
  • 右上の「編集」を選ぶ
    • ※アプリの場合は右上の「ゴミ箱マーク」を選ぶ
  • メッセージの横にチェックボックスが表示されるので、削除したいメッセージにチェックを入れる
  • 一番下の「削除」を選ぶ
  • 削除の確認が表示されるので「はい」を選ぶ

これでメッセージボックスから削除できます。

1度削除したメッセージは復元できないので注意してください。

 

メッセージを読めないようにはできる

ハッピーメールメッセージが消える

メッセージの取り消しはできませんが、送ったメッセージを読めないようにすることはできます。

その方法は一時的に退会することです。

そうすると相手のメッセージ履歴には「お相手は退会しています。メッセージから削除します」と表示されメッセージが読めなくなります。

ただこの方法でも相手がハッピーメールのメール通知で相手からのメッセージを受け取っていると、相手のメールアドレスに送ったメッセージが見れるようになっているので、完全に読めないようにできるわけではありません。

例えば「間違った相手に自分の連絡先を送ってしまった」など、どうしても読まれたらまずい状況の時だけ利用してみましょう。

また退会すると保有ポイント・プロフィールなどの情報が削除されてしまうので、使う場合は注意してください。

 

無視リストではメッセージの履歴は見えてしまう

無視リストはほとんどの事をブロックできるのですが、ブロックしていても相手は1度受信したメッセージを読むことができてしまいます。

無理リストに登録してもメッセージを読めないようにできないので注意しましょう。

 

ハッピーメールのメッセージ送受信記録が消えてしまう

ハッピーメールを利用している人に良くある疑問に「メッセージの送受信記録が消える」というものがあります。

この消える現象には下記のような理由があります。

  • メッセージが3ヶ月以上経つとメッセージが消える
  • 相手が退会するとメッセージが消える
  • 違反行為をして利用停止・強制退会だとメッセージが消える

WEBブラウザで利用している場合は退会や利用停止の場合、メッセージボックスで「お相手は退会しています。メッセージから削除します」と表示されるのですが、

アプリの場合はこのような表示がなく、いくなりメッセージボックスから削除されてしまいます。

そのためメッセージの送受信記録がいきなり消えたように見えてしまいます。

ほとんどの場合相手は業者で違反行為をしていたり、強制退会させられる前に退会していることが多いので消えてしまっても気にしすぎない方が良いです。

 

メール受信通知しておけば消えてメッセージも読める

ハッピーメールではメールアドレスを登録して、メール受信通知をしておくと、ハッピーメール内で届いたメッセージを自分のメアドで内容を確認することができるようになっています。

この設定をしておけば消えてしまったメッセージも後で見ることができます。

  • マイページで各種設定を選ぶ
  • メールアドレス設定でメールアドレスを登録する
  • メール通知設定で「お相手からのメッセージ」をONにする

これでハッピーメールで届いたメッセージを自分のメアドで受け取ることができるようになります。

 

まとめ

ハッピーメールは残念ながら1度送信したメッセージを削除する方法はありません。

そのため送信相手を間違えたり、内容に間違いがないか確認してからメッセージを送るようにしましょう。

またどうしても読まれたくないメッセージを送ってしまった場合は、退会することで読めないようにできますが、退会のデメリットとして保有ポイント・プロフ削除などがあるので、それを考慮して利用するか考えてみてください。

正直複数の相手を狙っていると間違えた相手に送ってしまうようなミスは稀に送ります。

こんな時はどうしようもないので焦ってより変な事を言わないように注意した方が良いですよ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
管理人

運営者:中川タクト

高校から大学まで女性と縁がなく、社会人になったらさらに出会いがなかったため出会い系を始めました。 最初は会えなかったが初めて会った女子大生と即日エッチできた事から出会い系にドハマリ。 モテなかった私でも会えるようになった経験から出会い系について解説しています。

-ハッピーメール